|
|
|
ついつい面倒だと思って、歯磨きを怠っていませんか?食後、口に残った食べカスが、虫歯のバイ菌の餌になり、酸を作り出します。これが30分もすると歯を溶かし、 虫歯にしていっているのです!食後の歯磨きは絶対行って下さい! |
|
片寄った食生活は様々な病気の素。それは、虫歯にもなるのです。歯を支えている歯ぐきに十分な栄養が回らないと、歯がぐらつき、抜ける原因となります。柔らかい物ばかり食べるのも問題です。強い歯ぐきを作るには、歯ごたえ有るものを食べるように心がけましょう!この様な症状は、甘いもの好きの子供たちによく見られます。お母さんがしっかりと監視しましょう!また、仕事に追われてついついインスタント食品で食事を済ましている方も要注意です! |
|
|
|
虫歯は人体に影響します |
|
虫歯になっている時、頭痛がしたり、肩が凝ったりしませんか?
それは、虫歯が体に悪影響を及ぼしているからです。
この様な症状は、まだ軽いものです。 |
虫歯が歯根まで進と、歯の根の先のバイ菌やその毒が血液に入り込む恐れがあります。
こうなると大変です!
心臓疾患、腎臓炎、皮膚疾患などの病気をおこし、ときには敗血症やリュウマチとなり、死にいたる事があるのです!
虫歯くらい、大丈夫!」なんて思っていたら大変ですよ!
虫歯になったら「また今度」と言わず、すぐに歯医者に行きましょう! |
|